Miichisoftのブログへようこそ 私たちは、デジタルトランスフォーメーションの過程でのお客様とテクノロジーで競争力の優位性を高め、「テクノロジーコンパニオン」になりたいという想いを込めて、ITコンサルティングとソリューションサービスを提供する会社です。 会社のホームページ: https://miichisoft.com/ サービス一覧: → オフショア開発:https://miichisoft.com/offshore-service/ → ラボ開発:https://miichisoft.com/labo-service/ → Labo as a Service:https://miichisoft.com/laas/ → ITコンサルティング:https://miichisoft.com/it-consulting/ ご連絡をお待ちしております。 よろしくお願い致します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラウドコンピューティングサービスには、主に3つの種類があります: IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)、PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)、SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)です。
IaaSとは、クラウドサービスプロバイダーがインターネット接続を通じて、実際のサーバー、ネットワーク、仮想化、データストレージなどのインフラをユーザーに代わって管理することを意味します。ユーザーはAPIやダッシュボードからアクセスし、実質的にインフラをレンタルすることになります。ユーザーはオペレーティングシステム、アプリケーション、ミドルウェアなどを管理し、プロバイダーはハードウェア、ネットワーク、ハードドライブ、データストレージ、サーバーなどを管理し、障害、修理、ハードウェアの問題などに対処する責任を負う。これが、クラウドストレージプロバイダーの典型的な展開モデルです。
PaaSとは、ハードウェアとアプリケーション・ソフトウェア・プラットフォームは外部のクラウドサービスプロバイダーが提供・管理し、ユーザーはそのプラットフォーム上で動作するアプリケーションとアプリケーションが依存するデータを管理することを意味します。PaaSは主に開発者やプログラマー向けに提供され、アプリケーションの開発と管理(DevOpsの重要な要素)のための共有クラウドプラットフォームを、このプロセスに関連する通常のインフラを構築し維持することなく利用できます。
SaaSとは、クラウドサービスプロバイダーが管理するソフトウェアアプリケーションをユーザーに提供するサービスである。一般的に、SaaSアプリケーションはウェブアプリケーションまたはモバイルアプリケーションであり、ユーザーはウェブブラウザでアクセスすることができます。ソフトウェアのアップデート、バグフィックス、その他一般的なソフトウェアのメンテナンスはユーザーに代わって行われ、ユーザーはダッシュボードやAPIを介してクラウドアプリケーションに接続します。SaaSはまた、個々のユーザーのコンピュータにローカルにアプリケーションをインストールする必要がないため、グループやチームでのソフトウェアへのアクセス方法を拡大することが可能です。
各クラウドモデルには固有の特徴と機能性があり、その違いを理解することは組織にとって極めて重要です。ストレージオプションのためのクラウドベースのソフトウェア、カスタマイズされたアプリケーションを作成できるスムーズなプラットフォーム、物理的に維持することなくインフラ全体を完全にコントロールすることなど、どのようなニーズにも対応できるクラウドサービスがあります。
どのオプションを選んでも、クラウドへの移行はビジネスとテクノロジーの未来につながるものです。